公的・学術・連盟
全日本吹奏楽連盟(AJBA)公式
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
こんな時に使う
- コンクール・アンサンブルコンテストの要項・規定・新着情報を確認したい
- 非公式の噂やSNSより公式発表を優先して確認したい
おすすめリンク
注意点
- 年度・部門・地区で情報が異なるので、該当年度ページを開いて確認
- 日程や申込は毎年変わるため、ブックマーク更新を習慣化
文化庁「芸術文化」公的機関
芸術文化 | 文化庁
文化庁では,我が国の芸術文化を振興するため,音楽,映画,舞踊等の舞台芸術創造活動への支援,若手をはじめとする芸術家の育成,子供の文化芸術体験の充実,地域の芸術文化活動への支援,文化庁メディア芸術祭の開催をはじめとした映画やアニメーション,マ...
こんな時に使う
- 補助金・助成、学校や地域での文化芸術施策など、制度の一次情報を知りたい
- 著作権や法制度の公式解説へアクセスしたい
おすすめリンク
- 文化庁トップ(政策・法令・注目キーワードへ)
注意点
- 告知・募集は締切日に注意。年度切替でURLが変わることあり
日本音楽教育学会(Japan Music Education Society)学術
https://(日本語ドメイン).com ※一部ページは英語版:en.jmes.me
こんな時に使う
- 音楽教育に関する研究・大会情報を確認したい
- 教育的根拠(エビデンス)の一次資料への手がかりが欲しい
おすすめリンク
注意点
- 日本語ドメインのため、コピー&ペースト時はPunycodeに変換される場合あり
日本管打・吹奏楽学会(JAS-Wind)学術
一般社団法人日本管打・吹奏楽学会
こんな時に使う
- 吹奏楽・管打領域の最新動向や研究活動を押さえたい
- 教育現場・指導に関する学術リソースを探したい
注意点
- 資料は更新頻度にばらつきあり。発行年を見て最新性を確認
メーカー公式(基礎知識・メンテ)
ヤマハ公式:管楽器・吹奏楽器メーカー公式
ヤマハ | 管楽器・吹奏楽器 - 楽器
ヤマハの管楽器・吹奏楽器のページです。フルート、ピッコロ、クラリネット、サクソフォン、オーボエ、ファゴット、トランペット、フリューゲルホルン、コルネット、ホルン、トロンボーン、アルトホルン、バリトン、ユーフォニアム、チューバ、マーチングブラ...
こんな時に使う
- 楽器各部の正式名称やパーツの位置を確認したい
- お手入れ(ケア)用品や推奨メンテ方法を知りたい
おすすめリンク
注意点
- 型番は世代更新あり。レビュー記事を書く時は型番と世代を必ず明記
ビュッフェ・クランポン(ジャパン)メーカー公式
ビュッフェ・クランポン|1825年創業のフランスの木管楽器メーカー
〈ビュッフェ・クランポン〉は1825年に創業した木管楽器の世界的なリーディングカンパニーです。クラリネット、サクソフォーン、オーボエ、イングリッシュホルン、バソンなど、卓越した技術と比類なき音質を特長とする楽器を製造しています。
こんな時に使う
- クラリネットのモデルごとの特徴・比較を確認したい
- 開発背景やブランド情報など一次情報が必要
おすすめリンク
注意点
- 海外仕様・国内仕様で表記が異なる場合あり。日本公式サイトの表記を基準に
バンドーレン(日本総代理:野中貿易)メーカー公式
バンドーレン|Vandoren
木管楽器アクセサリーのトップブランド、バンドーレン社は1905年よりリードやマウスピースを取り扱っております。野中貿易株式会社では日本,極東地域の総代理店として品質の保証された商品をお届けします。
こんな時に使う
- リード・マウスピースの番手・型番・適合を確認したい
- 公式の製品仕様や入手ルート(正規品)を知りたい
注意点
- 番手は奏者の体格・セッティングで最適値が変動。公式表記+自分の実測の両輪で
楽器別の業界団体
日本サクソフォーン協会業界団体
ホーム - 日本サクソフォーン協会
サクソフォーン愛好家相互の研究交流を図ると共にサクソフォーン音楽(クラシック)の向上発展に寄与する事を目的(協会会則第2条)に掲げ1979年12月に第1回サクソフォーン・フェスティバルを開催し、2020年1月に一般社団法人になりました。
こんな時に使う
- 協会主催・後援イベント、フェスティバル・コンクール情報を調べたい
- サックス界の公式アナウンスや会員向け情報を追いたい
日本クラリネット協会業界団体
一般社団法人 日本クラリネット協会
一般社団法人日本クラリネット協会は、コンクールやフェスティバル等の開催を通し、音楽文化の振興と普及に努め、また積極的な人的交流の場を創出するべく活動を続けております。
こんな時に使う
- クラリネットフェスティバルやコンクールの情報をチェックしたい
- 会員募集や事務局の公式案内を確認したい
おすすめリンク
プロの演奏を観る(学びの近道)
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)プロ楽団

| 東京佼成ウインドオーケストラ|
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)のウェブサイト。コンサート情報、チケット購入方法のご案内、楽団と活動についてのご紹介など。
こんな時に使う
- 一流の演奏を生で体験したい/楽曲解釈の参考にしたい
- 新作・名作の演奏会プログラムから練習のヒントを得たい